つれづれなる備忘録

日々の発見をあるがままに綴る

単位系における電磁気法則の違い

1. 単位系による電磁気法則の違い

 前回までに紹介してきた電磁気に用いられるCGS単位系では、ε0=1やμ0=1、また4πを入れる、入れない(有理化)により電磁気に関する法則が見かけ上違って見える。今回は単位系によって見かけ上どのように違うかまとめた。

atatat.hatenablog.com

2. 有理化、対称化と電磁気法則

係数λを有理化係数と呼び、有理化時はλ=1, 非有理化時はλ=4πとする。また係数γを対称化係数と呼びγ=c(c:光速)のとき対称化、γ=1のときを非対称化と呼ぶ。 これら有理化係数λ, 対称化係数γを用いて電磁気の各法則をあらわすと以下の様になる。

ローレンツ力:

 \mathbf{f}=q \left( \mathbf{E} + \gamma^{-1} \mathbf{v} \times \mathbf{B} \right)

マクスウェル方程式:

 \begin{eqnarray} && \mathrm{div} \mathbf{D} = \lambda \rho \\  && \gamma \mathrm{rot} \mathbf{H} - \dfrac{\partial\mathbf{D}}{\partial t} = \lambda \mathbf{j} \\ &&\mathrm{div} \mathbf{B} = 0 \\ &&  \gamma \mathrm{rot} \mathbf{E} + \dfrac{\partial\mathbf{B}}{\partial t} = 0 \end{eqnarray}


構成方程式:

 \mathbf{D} =\varepsilon_0 \mathbf{E} +\lambda \mathbf{P}

 \mathbf{H}=\mathbf{B} / \mu_0 -\lambda \mathbf{M}

クーロンの法則:

 F=\dfrac{\lambda}{4\pi\varepsilon_{0}}\dfrac{Q^{2}}{r^{2}}

平行電流Iに作用する単位長さ当たりの力(ビオ・サバールの法則から)

 \dfrac{dF}{dL}=\dfrac{\lambda \mu_{0}}{4\pi \gamma^{2}}\dfrac{2I^{2}}{r}

物理定数:

光速度:

 c=\dfrac{\gamma}{\sqrt{\mu_0 \varepsilon_0}}

真空インピーダンス:

 Z_0=\dfrac{\lambda}{\gamma}\sqrt{\dfrac{\mu_0}{\varepsilon_0}}

各単位系での有理化、対称化、ε0、μ0の関係を下表にまとめる。

単位系 有理化(λ) 対称化(γ) ε0 μ0
SI単位系 1 1 1/μ0c2 4π x 10-7 H/m
CGS-esu 1 1 1/c2
CGS-emu 1 1/c2 1
CGS-gauss c 1 1

対称化係数γ, ε0, μ0はこのうち2つが決まるとc=1/(ε0·μ0)1/2を満たすように自動的に次元が割り当てられている。 それぞれの意味や経緯は、電磁気学の単位系が難しい理由に詳細に書かれている。

3. 各単位系における電磁気法則

上の式、表に従って各単位系(SI/ESU/EMU/gauss)において電磁気の各法則をあらわすと以下のようになる。

単位系 ローレンツ
SI/ESU/EMU  \mathbf{f}=q \left( \mathbf{E} +  \mathbf{v} \times \mathbf{B} \right)
CGS-gauss  \mathbf{f}=q \left( \mathbf{E} + c^{-1} \mathbf{v} \times \mathbf{B} \right)
単位系 マクスウェル方程式:電束
SI  \mathrm{div} \mathbf{D} =  \rho
ESU/EMU/gauss  \mathrm{div} \mathbf{D} = 4\pi \rho
単位系 マクスウェル方程式:磁界-動電場
SI   \mathrm{rot} \mathbf{H} - \dfrac{\partial\mathbf{D}}{\partial t} = \mathbf{j}
ESU/EMU    \mathrm{rot} \mathbf{H} - \dfrac{\partial\mathbf{D}}{\partial t} = 4\pi \mathbf{j}
CGS-gauss  c \, \mathrm{rot} \mathbf{H} - \dfrac{\partial\mathbf{D}}{\partial t} = 4\pi \mathbf{j}
単位系 マクスウェル方程式:電界-動磁場
SI/ESU/EMU  \mathrm{rot} \mathbf{E} + \dfrac{\partial\mathbf{B}}{\partial t} = 0
CGS-gauss  c\, \mathrm{rot} \mathbf{E} + \dfrac{\partial\mathbf{B}}{\partial t} = 0
単位系 構成方程式:電場
SI  \mathbf{D} =\varepsilon_0 \mathbf{E} + \mathbf{P}
ESU/gauss  \mathbf{D} = \mathbf{E} + 4\pi \mathbf{P}
EMU  \mathbf{D} = c^{-2} \mathbf{E} + 4\pi \mathbf{P}
単位系 構成方程式:磁場
SI  \mathbf{H}=\mathbf{B} / \mu_0 - \mathbf{M}
ESU  \mathbf{H}=c^{2} \mathbf{B}  -4\pi \mathbf{M}
EMU/gauss  \mathbf{H}=\mathbf{B}  -4 \pi \mathbf{M}
単位系 クーロンの法則
SI  F=\dfrac{1}{4\pi\varepsilon_{0}}\dfrac{Q^{2}}{r^{2}}
ESU/gauss  F=\dfrac{Q^{2}}{r^{2}}
EMU  F=c^{2} \dfrac{Q^{2}}{r^{2}}
単位系 平行電流に作用する単位長さ当たりの力
SI  \dfrac{dF}{dL}=\dfrac{ \mu_{0}}{4\pi}\dfrac{2I^{2}}{r}
ESU/gauss  \dfrac{dF}{dL}=\dfrac{1}{c^{2}} \dfrac{2I^{2}}{r}
EMU  \dfrac{dF}{dL}=\dfrac{2I^{2}}{r}
単位系 真空インピーダンス
SI  Z_0=\sqrt{\dfrac{\mu_0}{\varepsilon_0}}
ESU / gauss  Z_0=\dfrac{4\pi}{c}
EMU  Z_0=4\pi c