雑記
昨年はオンラインのみだったが、今年のCESは2年ぶりに展示会として開催された。注目の技術・製品を昨年のものと比較しながらについて取り上げていきたい。
毎年1月上旬にアメリカで開催されているCES(Consumer Electronic Show)のInnovation Awardsが開催に先立って発表されている。
今週のお題「防寒」ということで、首都圏に住んでいるので・・・
今週のお題「わたしは○○ナー」ということで、例にあるのであまり面白くはないが・・・
今週のお題「SFといえば」ということで、SF作品で描かれていてたが、現在は実現・実現しそうなものを取り上げてみたい。
今週のお題「マイベスト家電」ということで、
今週のお題「夏物出し」
今週はNHK放送技術研究所の技研公開2022(5/26-29)が開催されている。
今週のお題「ホーム画面」、ということでスマホ、iPad、パソコンなどいろいろホーム画面があるが、
今週のお題は「好きな公園」ということで、近所ではないが好きな公園を挙げてみる。
今週のお題「デスクまわり」ということで、まず会社のデスクは・・・
だんだんと日ざしが春に近づき、少し気温が上がってきたので近所の公園を散策してみた。
今週のお題「試験の思い出」ということで、試験の結果以外の失敗はあまりないが、試験があることで知識が身についていることは実感している。
今週のお題「復活してほしいもの」ということで、昔夢中になっていたスポーツ選手、テレビ番組、ゲーム、食品などいろいろ。
今週のお題「鬼」ということで・・・
今週のお題「現時点での今年の漢字」は・・・
昨年はオンラインのみだったが、今年のCESは2年ぶりに展示会として開催された。
今週のお題「手帳」ということだが、手書きメモを取ることが少なくなってきた。
本ブログでは、はてなブログ上にTeXの数式を表示する方法を紹介してきた。
今週のお題「忘れたいこと」ということで、ドラマや映画の結末を忘れることができれば再放送など新鮮な気持ちで楽しめると思う。
今回の特別お題がフリーにはたらくということで、自由に働き方といえば昨年から広がったテレワークだろう。
漫画、アニメのキャラをそれっぽい実写画像にするのによく使われるArtbreeder。
今週のお題「あったか~い」ということで、少し前から飲むカレー缶が販売されていたので、最近少し寒くなったこともあって試してみた。
今週のお題は「お気に入りの靴下」ということで、自分のお気に入りというよりもほぼ毎日使っているのが5本指ソックス。
今週のお題「赤いもの」ということで、これからの時期で映える赤いものについて挙げていきたい。
今週のお題「赤いもの」ということで、これからの時期で映える赤いものについて挙げていきたい。
今週のお題「読書の秋」ということで、Kindle Unlimitedを利用していて当たりはずれ含めていろいろな本を読んでいる。
JR東日本の自動販売機acureで一風堂のラーメンスープ缶を発売がニュースになっていた。通勤でJRを利用しているので、さっそくacureの自販機を探して購入してみた。
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」ということで、今回は10/15時点でアクセス数の多い、「好きな(好かれている)記事10選」を挙げてみた。
今週のお題「今月の目標」ということで、仕事以外で目標をたてるということはあまりしないが、最近涼しくなってきているので週末のジョギングを再開