Tinkercadによるマイコンシミュレーション1
今回から久々にTinkercadの記事を再開したいと思う。Tinkercadがアップデートされてmicro:bitのシミュレーションができるようになったので紹介したい。
1. micro:bitとは
micro:bitとはイギリスBBCが作った教育用のマイコンボードで、イギリスでは11~12歳の子供全員に無償配布されている。(プログラミング教育が進んでいる!)LEDアレイや加速度センサ、磁気センサなどが搭載されており、またコードはWebブラウザ上で作成することができ、ブロックとPython環境が用意されている。詳しくは
本家サイトは以下
日本ではArduinoと同様にスイッチサイエンスなどが販売している。
2. Tinkercadでのmicro:bitのモデル
Tinkercadのコンポーネント-すべて-からマイクロコントローラのところを見ると、従来はArduinoとATtinyのみだったが、micro:bitとmicrobit:with Breakoutが追加されている。
とりあえずスターターからmicco:bitのモデルをドロップすると以下のようになる。
またコードについてはブロックのみになっていて、左側のブロックを右側にドロップしてプログラムを作成する。
3. micro:bitのシミュレーション
シミュレーションを開始すると、LEDディスプレイ上に"0"を表示する。なお右側の温度、照度、振動などシミュレーション中に動かすことができるので、検出して何か動作するようにプログラムすることができる。 その他ラジオによる無線通信もプログラムすることができる。